休暇村乗鞍高原
乗鞍と言えば白濁の濁り湯ですが、ここは湧き水のように澄んだ温泉が自慢です。
乗鞍観光センターから三本滝方面へ車で5分ほどにある 「休暇村 乗鞍高原 」 です。
源泉温度25.6℃と温泉に認定されるぎりぎりの温度ですが、成分が豊富ななかなかの温泉です。
今回は、日帰り入浴受付開始時間の11:00に入浴。
温泉の汚れを感じることなく、気持ちよく入浴出来ました。
内湯、露天共には循環方式ですが、露天では茶色い湯の花もちらほら浮遊しています。加温されていない源泉を湯口から注ぎ、循環濾過+加温をしているようで、湯口から新鮮な温泉がそそぎ込まれているのが良いですね。
塩素臭はまったく感じられません。
カルシウムやマグネシウムの豊富な源泉のため、透明な温泉でもしっかりとした入浴感を味わうことが出来ます。
飲泉も可能で、鉄と炭酸の味を感じます。
カランも豊富でゆったりと入れるので、のんびり出来るオススメの温泉施設です。
泉質:カルシウム-マグネシウム-ナトリウム・炭酸水素塩泉
源泉:25.6℃
湧出量:93.2L
PH:6.5
日帰り入浴時間:11:00~17:00
料金:500円
TEL:0263-93-2304
住所:長野県松本市安曇4307
乗鞍観光センターから三本滝方面へ車で5分ほどにある 「休暇村 乗鞍高原 」 です。
源泉温度25.6℃と温泉に認定されるぎりぎりの温度ですが、成分が豊富ななかなかの温泉です。
今回は、日帰り入浴受付開始時間の11:00に入浴。
温泉の汚れを感じることなく、気持ちよく入浴出来ました。
内湯、露天共には循環方式ですが、露天では茶色い湯の花もちらほら浮遊しています。加温されていない源泉を湯口から注ぎ、循環濾過+加温をしているようで、湯口から新鮮な温泉がそそぎ込まれているのが良いですね。
塩素臭はまったく感じられません。
カルシウムやマグネシウムの豊富な源泉のため、透明な温泉でもしっかりとした入浴感を味わうことが出来ます。
飲泉も可能で、鉄と炭酸の味を感じます。
カランも豊富でゆったりと入れるので、のんびり出来るオススメの温泉施設です。
泉質:カルシウム-マグネシウム-ナトリウム・炭酸水素塩泉
源泉:25.6℃
湧出量:93.2L
PH:6.5
日帰り入浴時間:11:00~17:00
料金:500円
TEL:0263-93-2304
住所:長野県松本市安曇4307
この記事へのコメント